-
1.242017
第44回伊勢迄歩講4日目(つっちー)
皆さんあけましておめでとうございます!統括をしていたつっちーです!6月に統括に決まり、動き始めた、第44回伊勢迄歩講。9月に全学生スタッフが確定・本格始動し、楽しいこと辛いこと、多くのことがありました。
-
-
1.212017
第44回伊勢迄歩講4日目(ノヴァ)
お久しぶりです、大阪工業大学大学ノヴァです!12/31(最終日)について少し振り返りたいと思います。最終日も私は2講の講付きスタッフとして共に歩かせていただきました!この日は約64キロのため、辺り一面霜の中早朝からの出発です。
-
1.192017
第44回伊勢迄歩講3日目(つんつん)
こんにちは、副統括のつんつんです。3日目は、榛原駅〜姫石の湯という行程でした。長谷寺駅から電車で昨日の到着地点の榛原駅まで戻り、そこから墨坂神社まで全体で移動します。私は車で先回りして、皆様の到着をお出迎えしました。墨坂神社に着くと、全体で記念撮影をした後、ラジオ体操を行いました。
-
1.192017
第44回伊勢迄歩講3日目(パティ)
第44回伊勢迄歩講 3日目(榛原駅〜姫石の湯) by パティみなさんこんにちは!武庫女3回パティです✨今回お届けするのは本番3日目の行程についてです!この日の私の動きは榛原駅〜専明寺→車班,専明寺〜姫石の湯→2講講付きでした。
-
1.192017
第44回伊勢迄歩講3日目(コック)
こんにちは!大産大3回コックです。ついに始まりました、伊勢迄歩講本番。本日はその3日目となっています。美味しいご飯・大きな温泉・あったかいお布団の3拍子が揃った井谷屋さんを名残惜しくも後にし、私たちは、姫路の湯まで歩いて行きます。
-
1.182017
第44回伊勢迄歩講3日目(ラストワン将)
伊勢迄歩講 3日目です!今日は榛原駅から御杖村「姫石の湯」までの約33kmを歩きました?墨坂神社から元気にスタートです!参加者の皆さんはこの2日間で計65km歩いているにも関わらず、すごい健脚で歩いていきます? この健脚ぶりには脱帽するばかりです?今日の道のりは山道の上り下り...
-
1.182017
第44回伊勢迄歩講 2日目(ガルボ)
奈良ユースホステル~榛原を歩く2日目、私は車班として動きました。奈良ユースホステルを出発するみなさんを見送り、車班は各部屋のチェックをしてから車で興福寺へ向かいました。興福寺で集合写真を撮ってから、6講を先頭に5分ごとに出発していきます。
-
1.172017
第44回伊勢迄歩講 2日目(ポテロング)
2日目の車班の仕事は興福寺から始まります。興福寺で全講の写真を撮ってから、お昼のお弁当を買うために移動します。お昼ご飯の場所は天理河原城会館をお貸しいただいています。お餅つきを体験し、できたての美味しいお餅をいただきました。お弁当は助六、シャケ弁、ちらし寿司でした。
-
1.162017
第44回伊勢迄歩講 2日目(信長)
伊勢迄歩講、2日目開始です!5時過ぎ起床でまだまだ1日目の疲れが取れませんが気合で頑張ります…っ!2日目は興福寺で集合写真を撮ってからの出発です!出発前に鹿と戯れて癒されました!✨午前中は平坦な道が多く安心して歩けました。