-
1.192017
第44回伊勢迄歩講3日目(つんつん)
こんにちは、副統括のつんつんです。3日目は、榛原駅〜姫石の湯という行程でした。長谷寺駅から電車で昨日の到着地点の榛原駅まで戻り、そこから墨坂神社まで全体で移動します。私は車で先回りして、皆様の到着をお出迎えしました。墨坂神社に着くと、全体で記念撮影をした後、ラジオ体操を行いました。
-
1.192017
第44回伊勢迄歩講3日目(パティ)
第44回伊勢迄歩講 3日目(榛原駅〜姫石の湯) by パティみなさんこんにちは!武庫女3回パティです✨今回お届けするのは本番3日目の行程についてです!この日の私の動きは榛原駅〜専明寺→車班,専明寺〜姫石の湯→2講講付きでした。
-
1.192017
第44回伊勢迄歩講3日目(コック)
こんにちは!大産大3回コックです。ついに始まりました、伊勢迄歩講本番。本日はその3日目となっています。美味しいご飯・大きな温泉・あったかいお布団の3拍子が揃った井谷屋さんを名残惜しくも後にし、私たちは、姫路の湯まで歩いて行きます。
-
1.182017
第44回伊勢迄歩講3日目(ラストワン将)
伊勢迄歩講 3日目です!今日は榛原駅から御杖村「姫石の湯」までの約33kmを歩きました?墨坂神社から元気にスタートです!参加者の皆さんはこの2日間で計65km歩いているにも関わらず、すごい健脚で歩いていきます? この健脚ぶりには脱帽するばかりです?今日の道のりは山道の上り下り...
-
1.52015
第42回伊勢迄歩講 3日目(by タクシー)
3日目はまず電車で榛原に行き、墨坂神社に向かいました。墨坂神社では地図スタッフによる毎年恒例の伊勢レンジャー!!面白かったでしょうか??ネタは昨晩徹夜で考えてたみたいですよ。それはさておき3日目の行程は今までと違い峠、峠、峠といった半分登山のような道でしたね。
-
1.52015
第42回伊勢迄歩講 3日目(by つっちー)
3日目は、榛原から姫石の湯まで歩きました。3日目の行程は、石割峠、黒岩峠、山粕峠、鞍取峠、桜峠、牛峠と6つの峠を越えるというきつい行程なので、1日目2日目以上に気合を入れてのスタートでした。
-
-
1.42015
第42回伊勢迄歩講 2日目(by ししょー)
二日目は奈良YH~榛原駅を歩きました。まず出発して興福寺で集合写真を撮りその後あるいて帯解寺に歩きました。ここは安産祈願の神社ですが参加者でお参りする人はいませんでした。その後、天理河原会館で餅の接待をうけてお昼ご飯を食べました。そして三輪駅につくと伊勢スタッフ以外の学生さんが接待をしてくれました。