-
1.92016
第43回伊勢迄歩講 1日目(by LED)
ついに始まった伊勢迄歩講初日今日は奈良ユースホステルに向けて歩きます。まだ日も昇らないうちから準備を始め、気付けば受付が始まっています。慌ただしくしていると、気付けばもう出発。地域の方々からのお接待をいただきながら歩いているともう昼食の時間。
-
1.92016
第43回伊勢迄歩講 1日目(by アタック)
伊勢迄歩講初日!玉造稲荷神社に参加者が集結し、安全祈願を受け、集合写真を撮り、菅笠かぶって出発です!!この日は1講のスタッフとして一緒に歩きました(^o^)みんな明るく、大学生〜お年寄りまで年齢層も幅広く、賑やかな講でした!道のりは玉造稲荷神社〜暗峠〜榁木峠〜尼ケ辻〜奈良YHまで...
-
1.92016
第43回伊勢迄歩講 1日目(by つっちー)
1日目です。玉造稲荷神社で安全のご祈祷を行った後、エイエイオーの掛け声と共にスタート。スタッフ2年目ですが、ドキドキのスタートでした。お昼過ぎには、今日一番の難所「暗峠」を歩きました。急勾配の坂を講全員とスタッフで励ましあいながら歩ききりました。
-
1.92016
第43回伊勢迄歩講 前日準備(by ガーナ)
12/27日は前泊をしました。夕方頃から新大阪ユースに集まり、本番に参加者さんへ配るパンフレットを折ったり、裏プログラムの準備をしました。そして会議では、本番の各スタッフの動きを確認し、道中での注意点などを話し合いました。
-
1.92016
第43回伊勢迄歩講 前日準備(by つなまよ)
本番の最後の準備のために新大阪ユースに泊まりました。私は今年に二回目のスタッフなので、去年はあたふたするだけでしたが今年は余裕を持って行動できました。
-
1.72016
2016年、あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。第43回伊勢迄歩講が終了しました。ご参加いただいたみなさま誠にありがとうございます。今回は天候に恵まれ、雨と言えば津田公民館を出てすぐに降ったのみでした。
-
12.82015
飲み会の後の下見は大丈夫ですか^^;
こんにちは。事務局まいるどです。たまには報告的な記事ではなく、単なるつぶやき的なブログを書きたいと思います。先日、第43回伊勢迄歩講の準備会&結団式がありましたが、その日は毎年、スタッフの飲み会の日でもあります。
-
12.72015
第43回伊勢 準備会&結団式
12月5日は第43回伊勢迄歩講の準備会&結団式でした。スタッフは新大阪ユースホステルに前泊し準備会へ向けて物品の確認や打ち合わせを行いました。当日の朝は9時30分には玉造に集合し、会場の設営とリハーサルです。
-
11.242015
第43回伊勢迄歩講 第1回・第2回フォトコンテスト結果発表
御無沙汰していました。学生統括の じょー です。今年度の伊勢迄歩講では、歩行下見の際に学生スタッフ間で「伊勢迄歩講っぽさ」が伝わる写真を撮るフォトコンテストを行っています。
-
11.132015
第43回伊勢迄歩講 第3回全体会議
11月13日(金)に第3回全体会議が行われました。 今回の会議では、「講」と「陣」についての説明され、私たちスタッフがどのように参加者さんたちをサポートをしていくかの確認を行いました。そのあと、12月5日(土)の説明会のスケジュールの確認を行いました。