-
11.152017
第45回伊勢迄歩講 第2回下見 (榛原駅から姫石の湯)byリンエイ
今回の下見は、始めは生憎の雨でした。前回と同じパターンで大変な下見になるのではと心配でしたが、午後には午前中の憂鬱が嘘のような晴天になりました。今回の下見ではぬかるんだ場所も多く登り下り共に苦労しました。しかし各人,己の出せる全力を尽くし乗り越えました。
-
-
10.182017
第45回伊勢迄歩講 第1回下見(玉造〜奈良)by coco
冷たい雨が降る中、1日目の行程を下見しました。全員でラジオ体操をし、8時に玉造稲荷神社を出発しました。だんだんと雨足が強くなり、寒くなってきました。途中で、第44回スタッフのガルボさんがお接待して下さり、とても元気が出ました。
-
10.182017
第45回伊勢迄歩講 第1回下見(玉造〜奈良)byポテロング
こんにちは!第45回伊勢迄歩講スタッフのポテロングです。 10/15に我々スタッフは、第一回下見を行いました。本番一日目の行程である、大阪の玉造稲荷神社から奈良ユースホステルまでの下見を行いました。天気は生憎の雨。
-
1.242017
第44回伊勢迄歩講4日目(つっちー)
皆さんあけましておめでとうございます!統括をしていたつっちーです!6月に統括に決まり、動き始めた、第44回伊勢迄歩講。9月に全学生スタッフが確定・本格始動し、楽しいこと辛いこと、多くのことがありました。
-
-
1.212017
第44回伊勢迄歩講4日目(ノヴァ)
お久しぶりです、大阪工業大学大学ノヴァです!12/31(最終日)について少し振り返りたいと思います。最終日も私は2講の講付きスタッフとして共に歩かせていただきました!この日は約64キロのため、辺り一面霜の中早朝からの出発です。
-
1.202017
第44回伊勢迄歩講4日目(ひろつじ)
こんにちは!1講講付きスタッフひろつじです。伊勢迄歩講、4日目は自分にとって思い出深い1日です。早朝からの歩行でも疲れた表情一つ見せず、僕たちの4日目が始まりました。昼から講の追い抜きができると参加者さんの目が輝いているように見えました。
-
1.192017
第44回伊勢迄歩講3日目(つんつん)
こんにちは、副統括のつんつんです。3日目は、榛原駅〜姫石の湯という行程でした。長谷寺駅から電車で昨日の到着地点の榛原駅まで戻り、そこから墨坂神社まで全体で移動します。私は車で先回りして、皆様の到着をお出迎えしました。墨坂神社に着くと、全体で記念撮影をした後、ラジオ体操を行いました。
-
1.192017
第44回伊勢迄歩講3日目(パティ)
第44回伊勢迄歩講 3日目(榛原駅〜姫石の湯) by パティみなさんこんにちは!武庫女3回パティです✨今回お届けするのは本番3日目の行程についてです!この日の私の動きは榛原駅〜専明寺→車班,専明寺〜姫石の湯→2講講付きでした。