10.142018
第46回 伊勢迄歩講 第1回下見(玉造~奈良ユース) byわかス
こんにちは!初めて伊勢迄歩講に参加する二回生のわかスです。
10月7日に行われた下見は、むちゃくちゃいい天気で、、暑い。です。台風が過ぎた直後からか、気温は28度まで上がっていました。太陽に照らされて、体感温度はもっと高かったように思えます。500mlの水を持っていったのですが、足りるわけがなく。結局トータルで2Lは飲みました。
序盤の暗峠の坂のしんどさと、高い気温というしんどさで、かなり体力を奪われましたが、その中でも癒されたのが、県境で出会った猫ちゃんですかね!とても人間慣れしていて、近くまで向こうから来てくれて、一同キュンキュンでした。
上り坂があれば、下り坂があるわけで。ブレーキかけながら歩くのも大変です。はきなれた靴がどれだけ大切か、よーーく分かりました。
途中台風の影響がうかがえるところがありました。毎年通っているはずの道が草で覆われ、通りにくくなっていました。もちろんコースを変えたくはありませんが、安全面も大事なので、難しいところです。。
今回の下見は35km。こんな距離一日で歩いたことありませんでした。でも、歩きながら喋って、さらに仲良くなれたかな、と思います。
とっても楽しかったのですが、半袖で東に向かってひたすら歩いていたら、右腕がだいぶ黒く焼けてしまいました笑 夏だいぶ頑張って焼けないようにしていたんですけどね(゜v゜;)
とにかく、次の下見も万全の体調で臨みたいと思います!!
関西学院大学 2回 わかス
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。